ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月23日

東京だよ おっかちゃん。。。

 


オサレな街もいいけれど やっぱ東京と言えば、、、
上野でしょ!

およそ30年ぶりの かみさんと 上野散策。。。
駅は綺麗になっちゃってるし 上野じゃないみたいでしたが、、、
アメ横辺りは 昔と変わらず だみ声のあんちゃんがマグロのトロを売っていまして、、、
定価4,500円のマグロを 立ち止まったどこかのおばさんに、、、
「1000円で イイよ!」 なんて云ってまして、、、



こんな胡散臭さが、、、大好きです。。。上野。。。



で 以前山友のbebeさん矢車草さんが仰っていたお店に、、、


ちょうどお二人に逢うことになっていたんで お願いして 
昼間っから此処で呑んできました。。。




斬新な料金システム。。。


注文の品が運ばれてくる都度、、、支払うんですな。。。



名物のハムカツなどいただいて、、、


いろんな作戦会議をば してきましたよ。。。



何気ない余談のなかで 山友お二人のお話しに、、、
たくさん考えさせられ 反省しきりの 呑んべぇじいじでした。。。




そんなこんなで 夫婦で 上野立ち飲みデビューを果たしてきましたよ。。。




しかし・・・なんと・・・往復の電車賃が  呑み代より高いじゃまいか!!!















 


  

Posted by yamabuki3612 at 09:12Comments(0)よもやま話

2015年05月18日

2015/5/17 八ヶ岳山歩(九十九草に会いに行く)





櫛形山の麓に住む 山友のスーパーハイカーのy-chanが 
もう九十九草が咲いていると「ヤマレコ」に、、、
そんな記録を目にした呑んべえじいじは 
お尻のあたりがウズウズして 居ても立っても居られない・・・
ので 17日の日曜日、天気予報もいいので ちょこっと出かけてきました。。。



4:00前に出発、とりあえず 行者小屋にむかうのですが、、、 
気になる道標があるんですよ、誰かの山行記録にあったヤツ・・・
見つけられるか 否か・・・

あった!

なにげに好きです・・・2:50.。。。



行者小屋から 中岳のコルに向かう夏道は、、、 
ところどころ雪に覆われて やな感じでした。。。




ちょっと藪を漕いだり 急な斜面のトラバースなど、、、



中岳のコルからの稜線上は 雪は無し。。。


 
阿弥陀の山頂で 「ぐるぐる」。。。
















お天気最高 北・南・中央アに乗鞍・御嶽、日本一に秩父の峰々、
360度の大展望に感無量ですよ。。。



おにぎりを食べて 赤岳にとってかえす。
岩場の急な下りに注意して、、、



で、中岳。。。






またまた 「ぐるぐる」。。。



ひィ~こら登って 赤岳山頂。。。


吸い込まれそうな 空ですなぁ。。。

で またまた、また「ぐるぐる」。。。














人が多いので、、、ヲイラ、シャイだから、、、
早々に退散。。。





頂上小屋前のベンチに 腰をおろし、、、
空を眺め、、、



豆大福を いただきました。。。






稜線上を硫黄方面に 歩いて行きました。。。










背中には日本一が。。。





で いつものところに 九十九草。。。













オヤマノエンドウも咲き始めていました。。。





三叉峰から 横岳。。。





またまた、またまた「ぐるぐる」ですよ。。。




















で 硫黄岳に向かいました。。。





硫黄岳山荘で トイレをお借りして、、、豆大福。。。





疲労の所為か、、、
見上げる硫黄岳が やけに大きく感じる。。。



ヘロヘロで爆裂火口。。。






で 硫黄岳。。。



硫黄でも「ぐるぐる」しましたよ。。。












歩いてきた稜線をひとしきり眺めたら、、、



残雪の登山道を 赤岳鉱泉に向かいました。。。 


アイゼンはいらないほどの残雪です。。。



鉱泉では名物の「アイスキャンディー」解体中でした。。。





へろへろで 南・北沢分岐にたどり着きました。。。






今年も可愛いヤツに会えました。
y-chan どうもありがとうございましたぁ。。。








 



  

Posted by yamabuki3612 at 08:41Comments(0)山行

2015年05月11日

2015/5/10  甲武信ヶ岳 山歩





昨日 久しぶりに甲武信ヶ岳を歩いてきました。。。
躑躅や シャクナゲが咲いていて、お天気にも展望にも恵まれ 気持ちのイイお山歩でした。。。



日本百名山にして山梨百名山。。。






躑躅





シャクナゲ










いつものように山頂ぐるぐる。。。













オニギリ食べて一休みしたら、、、
サクサク下山しましたよ。


身も心もスッキリして 帰ってきました。。。



  

Posted by yamabuki3612 at 09:02Comments(0)山行

2015年05月05日

2015/5/3 笠取山 山歩

GWの予定が はちゃめちゃになってしまい、
お泊まり山行も含め すべて計画がパァになりました、とほほ。。。

まぁこんな年もあるさと 半ばあきらめて、
どこか近場を歩こうかと思っていました。

そんな時、社会人一年目の末娘が急遽帰省してきまして、
「どっか山につれてけ」と。。。

で、近場の笠取山を歩いてきました。



 
山頂では 末娘が喜んで写真を撮りまくっていました。







お天気は最高。富士山も 南アも秩父の山々もご機嫌でした。。。










大菩薩とコラボする日本一。。。


親子で山頂ぐるぐるして 多摩川の最初の一滴経由で 下山しました。










  

Posted by yamabuki3612 at 06:40Comments(0)山行