2014年11月17日
2014年11月14日 富士川楽座と白糸の滝
東名は富士川のパーキングに 一般道と繋がる道の駅「富士川楽座」という所があります。。。
そこで 山友のひとちがさんのどんぐりを使った作品が展示されていましてね
ドライブがてら 孫さん家族と一緒に ちょこっと覗いてきましたYO。。。
建物内のギャラリーに 絵画や写真、グラスアートや万華鏡やら展示してありましてね、、、
どれもこれも力作ぞろい、すばらしい作品の数々でした。。。
会場に入って 作品の前に張り付いて離れようとしない、、、
こはるっち。。。


万華鏡をのぞく父・娘。。。

また この様な機会があれば、、、
是非伺わせていただきたいと強く思うのんべえじいじダス。。。
ひとちさん、ちがこさん、、あ~ざ~っした!
うんみゃい(う宮)富士宮焼きそばに舌鼓をうち、帰路に向かう。。。
帰りの車中で 婿殿が「白糸の滝を見たことがない・・・」と言うので、、ね、、、

そういえば ヲイラもうん年ぶり、久々の白糸の滝でした。。。
駐車場やらお土産やさんの様子がすっかり変っていて、、、
浦島太郎さん状態でしたYO。。。
そこで 山友のひとちがさんのどんぐりを使った作品が展示されていましてね
ドライブがてら 孫さん家族と一緒に ちょこっと覗いてきましたYO。。。
建物内のギャラリーに 絵画や写真、グラスアートや万華鏡やら展示してありましてね、、、
どれもこれも力作ぞろい、すばらしい作品の数々でした。。。
会場に入って 作品の前に張り付いて離れようとしない、、、
こはるっち。。。
万華鏡をのぞく父・娘。。。
また この様な機会があれば、、、
是非伺わせていただきたいと強く思うのんべえじいじダス。。。
ひとちさん、ちがこさん、、あ~ざ~っした!
うんみゃい(う宮)富士宮焼きそばに舌鼓をうち、帰路に向かう。。。
帰りの車中で 婿殿が「白糸の滝を見たことがない・・・」と言うので、、ね、、、
そういえば ヲイラもうん年ぶり、久々の白糸の滝でした。。。
駐車場やらお土産やさんの様子がすっかり変っていて、、、
浦島太郎さん状態でしたYO。。。