2015年03月26日
2015/3/26 ぐるぐるしたくて赤岩山歩
</
この前の日曜日歩いたところは360度の展望がどっこにもないコース。。。
どーしても 遮るもののない所からイイ景色をみたくてね、、、
なので 本日午後からお天気もよかったので 赤岩でぐるぐるしてきました。。。
道坂トンネル手前の駐車スペースに車を止めて車道を少し戻り、
ゲートのある林道に入ってすぐに 沢沿いのコースの取り付きです。。。

このコースは 今倉山から二十六夜山の縦走コースのエスケープルートでもあり
涸れ沢を上がって行くので 降雨時はちょいと厄介ですが 赤岩に最短で行ける
ルートであります。。。

ガラガラの沢を登り ちょいと荒れてる道をひと頑張りで 稜線に出る。。。

ちょいと西に進めば 遮るもののない露岩のピーク。。。
赤岩です(松山)。。。
で 本日の目的「ぐるぐる」しますYo。。。












三頭山、雲取・飛龍、雁ヶ腹摺、大菩薩、金峰、八つ、甲斐駒・赤石・聖・光、日本一や愛鷹、金時、西丹などばっちし見えましたよ~!
満足、満足。。。
空気が澄んでいれば 東京タワーや副都心、東京湾や相模湾、そうそう筑波山も見えるそうです。
おにぎりをほおばり 一休みしたら もう一度ぐるぐるして下山です。。。
ついでに 展望は無いけど今倉山に寄り道して 帰りますか。。。
今倉山は双耳峰。。。
西峰は御座入山とも言うんですよ。。。
展望無し!。。。

少し行けば 東峰。。。
やっぱり 展望無し!。。。

しかし、三角点があ~る!
サクサク下って 御正体の分岐から道坂トンネルに戻りました。。。


トンネルの駐車スペースには解りやすいイラストマップがありますYo!

お天気と展望に恵まれ 大満足の晩酌といきますかね。。。
この前の日曜日歩いたところは360度の展望がどっこにもないコース。。。
どーしても 遮るもののない所からイイ景色をみたくてね、、、
なので 本日午後からお天気もよかったので 赤岩でぐるぐるしてきました。。。
道坂トンネル手前の駐車スペースに車を止めて車道を少し戻り、
ゲートのある林道に入ってすぐに 沢沿いのコースの取り付きです。。。
このコースは 今倉山から二十六夜山の縦走コースのエスケープルートでもあり
涸れ沢を上がって行くので 降雨時はちょいと厄介ですが 赤岩に最短で行ける
ルートであります。。。
ガラガラの沢を登り ちょいと荒れてる道をひと頑張りで 稜線に出る。。。
ちょいと西に進めば 遮るもののない露岩のピーク。。。
赤岩です(松山)。。。
で 本日の目的「ぐるぐる」しますYo。。。
三頭山、雲取・飛龍、雁ヶ腹摺、大菩薩、金峰、八つ、甲斐駒・赤石・聖・光、日本一や愛鷹、金時、西丹などばっちし見えましたよ~!
満足、満足。。。
空気が澄んでいれば 東京タワーや副都心、東京湾や相模湾、そうそう筑波山も見えるそうです。
おにぎりをほおばり 一休みしたら もう一度ぐるぐるして下山です。。。
ついでに 展望は無いけど今倉山に寄り道して 帰りますか。。。
今倉山は双耳峰。。。
西峰は御座入山とも言うんですよ。。。
展望無し!。。。
少し行けば 東峰。。。
やっぱり 展望無し!。。。
しかし、三角点があ~る!
サクサク下って 御正体の分岐から道坂トンネルに戻りました。。。
トンネルの駐車スペースには解りやすいイラストマップがありますYo!
お天気と展望に恵まれ 大満足の晩酌といきますかね。。。
Posted by yamabuki3612 at 18:17│Comments(0)
│山行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。