ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月17日

よもやま話

ちょっと前にウェリントンに住む長男が映画を見たと、、、
1996年のエベレストでの話。。。
で、その時の当事者の一人クラカウアー氏が書いた、「空へ」という本を読んだ。
なかなか読みごたえがあり一気に読み終えた。



おりしも今 その長男が見たという映画がこちらでも「絶賛公開ちう」という
なので 日曜日に歌舞伎町は東宝シネマで かみさんと映画鑑賞としゃれこんでみた。
8:20上映開始に間に合うように 6:41発の中央本線でお出かけしました。。。

歌舞伎町でちょっとルートロスしちゃいましたが 
なんとか上映時間に間に合いましたYO。。。



映画の前に当事者の書いたものをよんじゃっていたので 
ヲイラ的にはちょっと物足りない気が、、、
あれだけの話を2時間足らずで全部見せることは 
ちょっと無理があると感じましたねぇ。。。
かみさんは リサーチ無しでしたので 素直に感動していました。。。
映画としては 映像も綺麗で なにせ3Dですので イイと思いますよ。。。





で 最近 「空へ」のあと 谷甲州氏の「アラインゲンガー」を 読んだ。。。
「商業登山」と「単独行」の 或る種 両極にあるような お話しで
とても興味深く いろいろ考えさせながら あっという間に読破しましたYO。。。
加藤文太郎氏のことは 新田さんの「孤高の人」で読んで、
スーパーマンのように思っていましたが その認識を根底から覆される
「アラインゲンガー」でした。。。
最後の場面では 熱いものが頬を伝いました(晩酌しながら読んでいたから・・・)




今、その加藤文太郎氏の残した書籍「単独行」を読んでいます。。。
人間 加藤文太郎氏の感じたことを素直に読み取れる 素敵な一冊です。。。
よもやま話









同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
コノハナサクヤ姫
山の幸!
富士山の表側までお買い物
日々のつれづれ
思考のリングワンデリング
トウショウの記(5 おまけ)
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 妻と僕の物語 (2024-02-29 09:07)
 コノハナサクヤ姫 (2020-11-25 08:03)
 山の幸! (2020-10-23 08:01)
 富士山の表側までお買い物 (2020-10-12 08:09)
 日々のつれづれ (2020-05-15 17:26)
 思考のリングワンデリング (2019-06-10 19:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よもやま話
    コメント(0)