2016年04月11日
2016/4/10 大ダオから黒金・乾徳山
遅ればせながら 2016の山、乾徳山(北峰)に行ってきました。
ここは樹木に囲まれて展望はありませんがね。。。
どうせ歩くならと 徳和集落から、大好きな大ダオから黒金山経由でぐるっと回ってきましたよ。
大ダオ

乾徳越しの霞む日本一!
どこから見ても この日は霞む日本一でした。
黒金山の日本一。
乾徳山の日本一。
大ダオの日本一。
肉眼では 結構見えていたんですがねぇ。。。
ここは樹木に囲まれて展望はありませんがね。。。
どうせ歩くならと 徳和集落から、大好きな大ダオから黒金山経由でぐるっと回ってきましたよ。
大ダオ
乾徳越しの霞む日本一!
どこから見ても この日は霞む日本一でした。
黒金山の日本一。
乾徳山の日本一。
大ダオの日本一。
肉眼では 結構見えていたんですがねぇ。。。
Posted by yamabuki3612 at 08:15│Comments(2)
│山行
この記事へのコメント
乾徳山に北峰があってしかもそれが2016mとは・・・全く知らなかったぢゃまいか。
私らは昨日蛾ヶ岳にお邪魔して来ましたが日本一も南アもバッチリでしたよ。
私らは昨日蛾ヶ岳にお邪魔して来ましたが日本一も南アもバッチリでしたよ。
Posted by 賢パパ@昨日は蛾ヶ岳 at 2016年04月11日 12:45
以前は山頂標もなく 山と高原地図表記も地味~に2016と○だけある北峰でして 何気に気が付かず下山する人も多いみたいですYO。
当方に月一登山隊ご出動の折は ぜひご一報を!
当方に月一登山隊ご出動の折は ぜひご一報を!
Posted by yamabuki3612
at 2016年04月11日 15:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。