ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月05日

2017/6/4 阿弥陀~硫黄 お花に逢いに行く

2017/6/4 阿弥陀~硫黄 お花に逢いに行く
2017/6/4 阿弥陀~硫黄 お花に逢いに行く
2017/6/4 阿弥陀~硫黄 お花に逢いに行く
2017/6/4 阿弥陀~硫黄 お花に逢いに行く


しぞーかはSHCの爽やか青年「ittaさん」が 
九十九草と布袋蘭を見てきたとブログアップされてましてね


ヲイラも そろそろ「見に行こうかなぁー」なんて思っていた矢先


神奈川はYOKOHAMA&湘南あたりの美女2人が、、、
赤岳の開山祭にお見えになるという。。。


で、 そんじゃぁってことで 今年もぐるっ歩いてきました、、、
九十九草と布袋蘭・YOKOHAMA&湘南の二人とお逢いしてきました。。。


今朝、心地よい筋肉痛につつまれる へなちょこ爺です。





(開山祭でたくさんの人が、、、鎖場で渋滞でした。。。)













同じカテゴリー(山行)の記事画像
さんちゃんと山歩 柳沢峠~丸川荘
さんちゃんと山歩 鈴庫山
さんちゃんと山歩 鹿倉山
さんちゃんと山歩 三国山~高指山
さんちゃんと山歩 お坊山
さんちゃんと山歩 三窪高原~倉掛山
同じカテゴリー(山行)の記事
 さんちゃんと山歩 柳沢峠~丸川荘 (2021-02-15 07:53)
 さんちゃんと山歩 鈴庫山 (2020-11-30 08:32)
 さんちゃんと山歩 鹿倉山 (2020-11-24 07:56)
 さんちゃんと山歩 三国山~高指山 (2020-11-16 07:48)
 さんちゃんと山歩 お坊山 (2020-11-06 07:49)
 さんちゃんと山歩 三窪高原~倉掛山 (2020-11-02 07:46)

Posted by yamabuki3612 at 11:55│Comments(4)山行
この記事へのコメント
花あり、出逢いあり、絶景ありの素敵な山旅でしたね!
阿弥陀までしっかり登られています。
渋滞の開山祭も、どんなものなのか一度経験してみたいです。
Posted by ittaitta at 2017年06月05日 23:41
ittaさん、こんちは。
コメントありがとうございます。

ちょうどいい感じのツクモクサ&ホテイランでした。
ありがとうございました。

開山祭の開催日、美濃戸の駐車場もえらいことになっちゃってて
手前の林道まで車があふれていました。

まぁヲイラ、開山祭自体は参加していないので・・・
開山祭がどんなんだか よくわかりませんW。。。

後で知ったんですが 甘酒がふるまわれたそうです(ちと残念)
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2017年06月06日 07:32
いつもは混雑避け、県堺か真教寺で赤岳ですがギリギリセーフの美濃戸駐車場…。おかげさまで布袋欄可愛いの会えました‼ 九十九草はお日さまがまだ当たってないらしく寒さ我慢で開くの待ってましたが私のお腹が我慢できず戻りましたが渋滞激しく…


赤岳の開山祭、御札もらえます お神酒は渋滞避けるため飲まず(泣) 阿弥陀での儀式も見えましたよ!

県堺は可愛いいお花は見られないので渋滞もしょうがないですね!! それにしても年配のグループ多く怖かった…。

遭遇できてうれしかったですよ~
Posted by YOKOHAMA at 2017年06月06日 10:15
YOKOHAMAのふみさん、こんちは。
コメントありがとうございます。
ヲイラもお逢いできてうれしゅうございました。

聞きしに勝る人の多さでした。
実は山梨県人なのに 県堺も真教寺も未踏ですW。。。
次回はコッチ側から歩こうかなぁ。。。
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2017年06月06日 17:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017/6/4 阿弥陀~硫黄 お花に逢いに行く
    コメント(4)