ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月12日

2016/2/11 天女山から赤岩

天気予報ばっちりの建国記念日、前の晩からウキウキしながら山の支度。。。

当日、4時前に飛び起きて お湯を沸かしてテルモスにいれて、
アイゼン、持った!スパッツ、、持った!かんじき、持った!!ピッケル、、、持った!!!
よしっ、で、4時半にウチを後にしました。。。

中央高速を鼻歌交じりですっ飛ばし 5時半頃天女山前の冬期閉鎖ゲート前着。。。

さあ着替えようと 着替えの入った袋に手を突っ込んだら・・・えっ、、、・・・えっ、、、
ない、ない、、ないじゃないか!?、、、靴下が無いじゃんか!!!

ああ やっちまった!しょ~もないなぁ・・・最近みょ~に忘れ物が多い。。。
おっちょこちょいのすっとこどっこいは 昔からですが 我ながら情けなくなりました。。。



天女山ゲート前を がっかりしながら引き返し コンビニで珈琲を呑み、
今日の予定を練り直しです、雪のあるところをちょこっと山歩に変更ですな。

とりあえずウチにTELして かみさんを叩き起し これから帰る旨を伝えますた。
「一緒に近場を歩くので支度してまっててね」と・・・




7時過ぎにウチに戻り かみさんに詳細を説明する。
「しょ~もなっ」と笑ってくれたので 少し救われましたね。
そんなこんなで 仕切り直して 景色のイイ「赤岩」に向かいました。



道坂トンネル手前の駐車場に車を止めて 
今倉西峰と赤岩の鞍部につきあげる 沢沿いの 道を行きます。
下りの一人分のトレースのみで あんまり歩かれていませんでした。
2016/2/11 天女山から赤岩



沢沿いの登山道 のんびりボツボツ登って行きます。
2016/2/11 天女山から赤岩

2016/2/11 天女山から赤岩


2016/2/11 天女山から赤岩



空の青と雪の斜面のコントラストがイイ感じで 暫し見とれてしまう。。。
2016/2/11 天女山から赤岩




注意しながら微妙なトラバーズをこなして、
沢沿いから離れて 樹林帯に入って行きます。。。
2016/2/11 天女山から赤岩




一時間ほどで 今倉山からの縦走路に出ました。
2016/2/11 天女山から赤岩


縦走路を景色のいい赤岩に向かいまして、、、
2016/2/11 天女山から赤岩


2016/2/11 天女山から赤岩





気持ちのイイ雪の尾根道を 暫く行けば すぐに赤岩。。。
2016/2/11 天女山から赤岩


正面に端正な日本一。。。
2016/2/11 天女山から赤岩



絶景を見ながら 遅い朝ご飯は・・・おにぎりです。。。
2016/2/11 天女山から赤岩



エネルギーチャージをして ひとしきり絶景を堪能したら 今倉山経由で下山しました。
2016/2/11 天女山から赤岩





忘れ物のお陰で 思いがけずのんびりまったりと 絶景を堪能してきました。。。



次からは持ち物リストを作成し チェックしてみようかと思います。



・・・が そのリストを忘れたりして。。。





同じカテゴリー(山行)の記事画像
さんちゃんと山歩 柳沢峠~丸川荘
さんちゃんと山歩 鈴庫山
さんちゃんと山歩 鹿倉山
さんちゃんと山歩 三国山~高指山
さんちゃんと山歩 お坊山
さんちゃんと山歩 三窪高原~倉掛山
同じカテゴリー(山行)の記事
 さんちゃんと山歩 柳沢峠~丸川荘 (2021-02-15 07:53)
 さんちゃんと山歩 鈴庫山 (2020-11-30 08:32)
 さんちゃんと山歩 鹿倉山 (2020-11-24 07:56)
 さんちゃんと山歩 三国山~高指山 (2020-11-16 07:48)
 さんちゃんと山歩 お坊山 (2020-11-06 07:49)
 さんちゃんと山歩 三窪高原~倉掛山 (2020-11-02 07:46)

Posted by yamabuki3612 at 10:19│Comments(2)山行
この記事へのコメント
やまぶきさん、こんにちは!

確かにこの日はお天気最高でしたね。(自分仕事でしたが・・)
天女山ってことは八ヶ岳方面の予定だったのでしょうか。
でも、でも、こっちの方がうらやましいくらいです!
奥様とこんな絶景ハイクなんてあこがれますわ。

赤岩は行きたいリストにずっと入ってるんです。
こんな日に行きたいな~
Posted by まさまさ at 2016年02月13日 10:43
まさまささん、こんちは。
コメントありがとうございます。

天女山ゲート前から権現に行く予定でしたが
「とほほ」なことになりにけりでした。
最近よる年並みと申しましょうか いろんなことを忘れてしまい
それこそ終いには「ここはどこ?・・・わたしはだれ?・・・」
みたいな感じになりそうな予感がしていますw。。。

赤岩はここらではピカイチの絶景スポットですYO。
お天気のイイ日がお勧めですよ、いやホントに!
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2016年02月13日 16:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016/2/11 天女山から赤岩
    コメント(2)