ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月15日

スキットルと とげぬき地蔵

バレンタインの日曜日、
かみさんが新宿のユザワヤに買いたいものがあると仰るので
天気も春一番が吹く荒天の予報でしたから 山はお休みにして
ちょこっと付き合って お登りさんしてきましたよ。

新宿は新南口の高島屋に入るユザワヤで用を足し
エスカレーターで下って行く途中 東急ハンズにふらっとはいりましてね
で 目に飛び込んできたメタルなやつが、、、
コレ!
スキットルと とげぬき地蔵


いつもテントサイトで呑む時は 味気ない空きペットボトルに入れたお酒、、、

こいつでいただいたら 一味も二味も違うんではなかろうか、、、
そうおもったらいてもたってもいられず そいつを手に持ち レジに並んでましたよ。

次回のお泊まり山行の楽しみが 一つ増えましたね。。。



時間もあったりしたので 巣鴨の山靴屋さんを覗いたりして、、、
で、巣鴨と言えば「とげぬき地蔵」ですのでね ええ、
かみさんと二人で 夫婦の棘を抜いてきましたよ。。。
スキットルと とげぬき地蔵



とげぬき地蔵の参道が 原宿の表参道より はるかに楽しく感じるのは
かみさんもオイラも コッチよりアッチのほうが近くなった証拠だろうと ナットクして
豆大福をお土産に買って 帰路に着きました。。。
そうそう、クレープとか言う訳の分からない喰いモンより
豆大福のほうは はるかに大好きなヲイラですよ。。。



しかし・・・

あの真っ赤なパンツは、 、、
スキットルと とげぬき地蔵

とてもじゃないけど 履く気にはなれませんわ。
勘弁ですよ。。。 




同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
コノハナサクヤ姫
山の幸!
富士山の表側までお買い物
日々のつれづれ
思考のリングワンデリング
トウショウの記(5 おまけ)
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 妻と僕の物語 (2024-02-29 09:07)
 コノハナサクヤ姫 (2020-11-25 08:03)
 山の幸! (2020-10-23 08:01)
 富士山の表側までお買い物 (2020-10-12 08:09)
 日々のつれづれ (2020-05-15 17:26)
 思考のリングワンデリング (2019-06-10 19:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スキットルと とげぬき地蔵
    コメント(0)